2月末に引っ越しをし、
和室でPC作業をする時間が、ぐっと増えました。
引っ越し前の家で座椅子が
デザインが可愛く、座り心地も良くお気に入りだったので
それを使い続けていたのですが・・・
毎日8時間くらいローテーブル×座椅子で作業をしていると
非常に疲れる!
疲れる理由は分かっているんです・・・
作業中の姿勢が悪いんですよ・・・
とはいえ、それまでの座椅子だと
ついつい姿勢が悪くなりがちだったので、
このGW中に、思い切って「ゲーミング座椅子」なるものを
購入し、組み立ててみました。
一人での組み立て作業でしたが、
1時間10分くらいで組み立てることができました。
迷いに迷った結果、ピンクにしました。
茶色の多い和室なので、
グレー、ブルー×ブラック、レッド×ブラック、ピンク
どれを置いても違和感があるのは分かっていたので、
見て、座って一番テンションの上がりそうなピンクにしました。
レッド×ブラックも大好きな組み合わせなのですが、
置いてある姿を見てテンションを上がるのは
圧倒的にピンクだな~と思いまして。
結果、ピンクを選んで正解でしたw
私の作業場所には「MAMOちゃん」という
ピンクのぬいぐるみがいるので!
今日から、このゲーミング座椅子を使い始めたのですが、
前ほど姿勢は崩れていない気がします。
1週間くらい使い続けてみたら、
身体への影響について、もう少し色々分かってくるのかな?と思っています。
ではでは★
-----★----★----★----
「自分軸で生きれば良いんだよ」「自己肯定感を高めれば楽になるよ」
そんな言葉を聞いたことはありませんか?
確かに、自己肯定感を高めて、自分軸で生きれば楽に楽しく生きていくことができます。
「自分に対する認識」を正してあげれば自己肯定感が上がるのですが、
これを自分一人で、自力でやろうとすると大変!
自分軸・自己肯定感トレーナー:タカノマユコとアロマが、
あなたの自分軸・自己肯定感を整えるサポートいたします。
LINE公式・お友達登録で特典あります♪
【取得資格】
全米NLP協会認定NLPプラクティショナー、タイムライン・セラピー®協会認定プラクティショナー
全米NLP協会コーチングディビジョン認定NLPコーチプラクティショナー
銀座コーチングスクール認定コーチ、Points of You®︎ Explorer
ABH:米国催眠療法協会 ABH認定ヒプノセラピスト、アストロリレーション認定アストロリレーショナー
「アロマを使ったコーチング」「Points of You®︎のワーク」などの
お問い合わせはホームページよりお待ちしております!
「アナタをサポートする」ハンドメイドアクセサリーをオンラインで販売中!!
YouTube始めました!
【自分軸×アロマ×コーチングでイキイキとした人生を】mayu×coaching
Instagram
コーチングのアカウント
ハンドメイドのアカウント
-----★----★----★----