HSS型でなくてもHSPの人は
「人と接していて疲れる」
この頻度が高めです。
どんなに親しい人
好きな人とでも
ずっと一緒だと…
疲れちゃうんですよね…
その人間関係について
ちょっとでも気になることがあると
余計に疲れちゃうんですよね…
「人と接していてぐったり」
これを軽減するために
モヤモヤする人間関係とは
距離をとるようにしています
距離をとることは失礼なのでは…?
そう思って
「距離をとる」ができないことも、よくありました。
ただ、それにより
自分が疲れ切っていたら本末転倒だと
思うようになったのです。
距離をとることで
その人とは離れてしまうかもしれない。
でも、ご縁がある人なら
また繋がれると思うのです。
距離をとる際には
失礼が無いように
これだけは気を付けています。
ではでは★
-----★----★----★----
「自分軸で生きれば良いんだよ」「自己肯定感を高めれば楽になるよ」
そんな言葉を聞いたことはありませんか?
確かに、自己肯定感を高めて、自分軸で生きれば楽に楽しく生きていくことができます。
「自分に対する認識」を正してあげれば自己肯定感が上がるのですが、
これを自分一人で、自力でやろうとすると大変!
自分軸・自己肯定感トレーナー:タカノマユコとアロマが、
あなたの自分軸・自己肯定感を整えるサポートいたします。
LINE公式・お友達登録で特典あります♪
【取得資格】
全米NLP協会認定NLPプラクティショナー、タイムライン・セラピー®協会認定プラクティショナー
全米NLP協会コーチングディビジョン認定NLPコーチプラクティショナー
銀座コーチングスクール認定コーチ、Points of You®︎ Explorer
ABH:米国催眠療法協会 ABH認定ヒプノセラピスト、アストロリレーション認定アストロリレーショナー
「アロマを使ったコーチング」「Points of You®︎のワーク」などの
お問い合わせはホームページよりお待ちしております!
「アナタをサポートする」ハンドメイドアクセサリーをオンラインで販売中!!
YouTube始めました!
【自分軸×アロマ×コーチングでイキイキとした人生を】mayu×coaching
Instagram
コーチングのアカウント
ハンドメイドのアカウント
-----★----★----★----