昔の私は、
「ポジティヴが正義」
「ネガティヴはダメ」
そう思っていた。
そのため、ネガティヴな思考になっているときの自分を
「ダメな人間」と思っていたし、
その状態を隠そうと、間違った方向に頑張っていた。
自分で自分のことを否定して、
自分のことを認めてあげることなんて、まったく出来ていなかった。
間違った方向に頑張っているので、もちろん苦しい。
自己肯定感とは、どんな自分でも、その存在価値を認めてあげること。
自分の存在価値を自分で否定しているので、
当たり前に自己肯定感は下がり続ける。
ちなみに、「ポジティヴが正義」という思い込みは、
「誰かがそう言っていたから」という
めちゃくちゃ他人軸に寄った考え方から発生したものだった。
ではでは★
-----★----★----★----
「自分軸で生きれば良いんだよ」「自己肯定感を高めれば楽になるよ」
そんな言葉を聞いたことはありませんか?
確かに、自己肯定感を高めて、自分軸で生きれば楽に楽しく生きていくことができます。
「自分に対する認識」を正してあげれば自己肯定感が上がるのですが、
これを自分一人で、自力でやろうとすると大変!
自分軸・自己肯定感トレーナー:タカノマユコとアロマが、
あなたの自分軸・自己肯定感を整えるサポートいたします。
LINE公式・お友達登録で「自己肯定感の上がるセルフコーチングシート」プレゼント♪
【取得資格】
全米NLP協会認定NLPプラクティショナー、タイムライン・セラピー®協会認定プラクティショナー
全米NLP協会コーチングディビジョン認定NLPコーチプラクティショナー
銀座コーチングスクール認定コーチ、Points of You®︎ Explorer
ABH:米国催眠療法協会 ABH認定ヒプノセラピスト、アストロリレーション認定アストロリレーショナー
「アロマを使ったコーチング」「Points of You®︎のワーク」などの
お問い合わせはホームページよりお待ちしております!
「アナタをサポートする」ハンドメイドアクセサリーをオンラインで販売中!!
YouTube始めました!
【自分軸×アロマ×コーチングでイキイキとした人生を】mayu×coaching
Instagram
コーチングのアカウント
ハンドメイドのアカウント
-----★----★----★----