おうち入院・・・?
「入院」といっても、
病院に行く必要はありません!
「おうち」でするもので、
もちろん予約なども必要ありません!
この「おうち入院」、
元自衛隊メンタル教官をされていた
下園壮太さんの著書で知りました。
回復するための方法として、オススメとのこと。
この「おうち入院」の期間にやることは、
ただひたすら自分を休ませることです。
もっと簡単に言うと「ただひたすら寝る」こと。
お仕事は完全にお休み。
考えることもしません。
お仕事につながる作業もお休み。
家事もSNSもテレビも読書もお休み。
寝ることができなくても、
何もしないでボーっとしていてください。
「ただただ、ボーっとする」
これが大事。
忙しい皆さんは、
「そんなにボーっとしている時間無い・・・」
そう思われるかもしれません。
この「おうち入院」は、1~2時間でもOKとのことです。
ぜひ、自分だけの「ボーっとする時間」を
作ってみてくださいね!
ではでは★
-----★----★----★----
「自分軸で生きれば良いんだよ」「自己肯定感を高めれば楽になるよ」
そんな言葉を聞いたことはありませんか?
確かに、自己肯定感を高めて、自分軸で生きれば楽に楽しく生きていくことができます。
「自分に対する認識」を正してあげれば自己肯定感が上がるのですが、
これを自分一人で、自力でやろうとすると大変!
自分軸・自己肯定感トレーナー:タカノマユコとアロマが、
あなたの自分軸・自己肯定感を整えるサポートいたします。
LINE公式・お友達登録で「自己肯定感の上がるセルフコーチングシート」プレゼント♪
【取得資格】
全米NLP協会認定NLPプラクティショナー、タイムライン・セラピー®協会認定プラクティショナー
全米NLP協会コーチングディビジョン認定NLPコーチプラクティショナー
銀座コーチングスクール認定コーチ、Points of You®︎ Explorer
ABH:米国催眠療法協会 ABH認定ヒプノセラピスト、アストロリレーション認定アストロリレーショナー
「アロマを使ったコーチング」「Points of You®︎のワーク」などの
お問い合わせはホームページよりお待ちしております!
「アナタをサポートする」ハンドメイドアクセサリーをオンラインで販売中!!
YouTube始めました!
【自分軸×アロマ×コーチングでイキイキとした人生を】mayu×coaching
Instagram
コーチングのアカウント
ハンドメイドのアカウント
-----★----★----★----