実験室~お気に入りに囲まれる生活を目指して~

「お気に入りに囲まれる生活をする!」と一念発起。自分のお気に入りは何かを探し求めるところからスタートしたブログです。

【香りのある生活】アロマオイルとアロマストーン

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

「最近、お香にはまっています」

という話を、少し前に書きました。

muimui57.com

お香は煙が出るからか、

焚いていると、

どことなく空気を浄化してくれる気がします。

 

ただ、「焚く」ということは、

火を使うということです。

 

引きこもり日の日中などであれば、

火の様子を見ることができるのでいいのですが、

朝、出掛ける前や、

夜、寝る前などは、

火の不始末の可能性がゼロではないため、

お香を焚くのは避けています。

 

もちろん、

アロマキャンドルやアロマランプ(火をつかうタイプ)も

私的には、出掛ける前や夜に使うのはNGです。

 

そんなわけで、出掛ける前や夜に

良い香りを部屋に広げたいときに使うものを

ご紹介いたします。

無印で購入したアロマオイルたち

無印で購入したアロマオイルたち

アロマディフューザーは止めました。

 無印良品の店舗に行くと、

良い香りがする一角がありますよね。

 

そう。

アロマディフューザーのコーナー。

 

もくもくふわふわとした水蒸気と、

アロマの爽やかな香りに惹かれます。

 

その良い香りに惹かれた私は、

数年前にアロマオイルとセットになったアロマディフューザーを購入しました。

 

が、使用したのは購入した直後の約半年くらい。

部屋の湿度が上がってしまう気がして、

冬場は良かったのですが、

夏が近くなるにつれて使わなくなってしまいました。

 

それから、3~4年ほど

使わずに放置。

 

どこかで誰かに譲ろうかとも考えましたが、

譲るためにはディフューザーをきれいに掃除しなくてはいけなく・・・

その気力がなかったので、

ゴミの日に出させていただきました(ごめんね、ディフューザー)。

アロマストーンを使うことにした!

ディフューザーを手放したがアロマオイルはある。

そして、夜中の作業中に気分転換として

なにか香りが欲しいときがあります。

 

 そんなときに、

安全に香りをふんわりと部屋にただよわせてくれるアイテムとして

アロマストーンを購入しました!

棚に直接ストーンを置くと

オイルが棚にしみこんでしまう気がしたので、

アルミの入れ物に入ったものを購入し、

入れ物に入れたまま、使用しています。

 

ベッドの近くにある棚に置いて、

ラベンダーやスウィートオレンジなどの香りアロマオイルを

使うことが多いです。

ニトリで購入したアロマオイル

ニトリで購入したアロマオイル

トイレにもアロマストーンを。

トイレの芳香剤の代わりとして、

部屋に置くよりも一回りか二回り小さいアロマストーンを

購入しました。

アロマストーンの隣には、

消臭用としてカップケースに入れた重曹を

置いています。

 

重曹のなかにアロマストーンを置いてしまえばいいんじゃない?

とも少し思いましたが、

重曹は効果が切れたら取り換えるもの。

 

取り換える際の手間を考えたら、

別々に置くことになりました。

 

また、トイレで使用しているアロマオイルは、

すっきりとした香りのユーカリです!

 

3月くらいから

ベッドサイド用、トイレ用としては、

シンプルなアロマストーンを使っているのですが、

もうひとつ、

可愛いアロマストーンを5月に購入しました。

 こちらは、別の記事に書こうと思います。

 

ではでは★

 

ーーーオマケーーー 

愛用していて、購入しやすいアロマオイルをご紹介!

※アロマの資格とか持っていないですよ!なので効能等は省きます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

© 2016-2024 mayu_co