Kindle
8月にKindleカバーを買い換えました。 muimui57.hatenablog.com このときの買い替えは、 先代のカバーが壊れかかていたからという、 結構緊急度の高い理由からでした。 それから約3か月後の11月、 またまたKindleカバーの買い替えを行いました。 理由は、 時…
2016年の3月に、 Kindle Paperwhiteを購入しました。 muimui57.hatenablog.com もう、Kindle Paperwhiteなしでは生きられない というくらいに、 毎日毎日使っています。 なんか、La'cryma Christiの名曲「With You」のようなことを書いてしまった・・・w バ…
Amazon プライムの新サービスとして「Prime Reading」なるものが始まりましたね。 追加料金を払ってまで読み放題にする必要性を感じなかったのでKindle Unlimitedには見向きもしなかった私ですが、プライムの年間料金を払っていればPrime Readingは利用でき…
今週のお題「読書の秋」 数年前に話題になったジェニファー・L・スコットさんの著書『フランス人は10着しか服を持たない』。 フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質"を高める秘訣~ posted with ヨメレバ ジェニファー・L・スコット 大和…
先日、桜小路かのこさんの漫画『青楼オペラ』を全巻集めてしまいました。 青楼オペラ 1 (Betsucomiフラワーコミックス) posted with ヨメレバ 桜小路 かのこ 小学館 2015-10-26 Amazon Kindle 楽天ブックス 桜小路かのこさんといえば『BLACK BIRD』。 引っ越…
スマホでネット徘徊しているときに広告で見た『あさはかな夢みし』という漫画。 試しに1巻を買ってみたら、思った以上にはまってしまい、翌日に2巻を、その翌日に3巻を購入してしまいました。 3巻完結だったので、集めやすかったです。 あさはかな夢みし(1) …
Kindle Paperwhiteを購入してから、漫画を読む量が増えました(といっても一時期よりは少ないですが)。 Kindle本になっているコミックをちょこちょこ購入しているのですが、最近の購入でいうと、金田一蓮十郎さんの『ラララ』をいま出ているところまで全巻…
Kindle Paperwhiteを購入して半年以上経ちました。 ケースを作ってみたり、購入してみたりとハード的なことをしましたが、読書に関してはどのように変化したのでしょうか? ちょっと見直してみようと思います。 muimui57.hatenablog.com ケースについて 一度…
やっと、昨日・・・安野モヨコ展に行ってきました! 入って最初に目に入るお姉さんがセクシーです。 会期は9月1日から9月26日まで。 仕事帰りに行こうと考えていたのですが、急に仕事が忙しくなってバタバタしていたら終了間近に・・・ 急いで行ってきました…
自作のKindleケースを使っていましたが、この度、既製品を購入しました。 自作Kindleケースのメリット ケースを自作することのメリットは、自分の好きな柄で、1点ものを作ることができるというところでしょうか。 実際にお気に入りのアリス柄のラミネート生…
お気に入りで手放せない漫画ってありますよね? そのことについて、最近考えています。 買い直しにはお金がかかるから・・・ kindleを手に入れたのが最近な私は、お気に入りの漫画は紙のコミックで持っています。 そこまでではないものは、引っ越し前に手放…
Kindle Paperwhiteを購入して、2か月と少しの期間が過ぎました。 非常に重いバッグを持ち歩いているため、Kindle Paperwhiteを荷物にプラスすることがなかなかできず、その良さを活かしきれていません。 休日は持ち歩いて、そこらでの暇つぶしに使ったりして…
書きやすそうなお題があったので、初挑戦してみます。 特別お題「青春の一冊」 with P+D MAGAZINE 「青春の一冊」か・・・ そもそも、青春って何歳くらいを指すのでしょうか? 定義を考えたことがないので、まずはそこから… 青春って何歳くらいを指す? とり…
延々と続いていた「Kindle Paperwhite購入まで」シリーズも、一応これで完結です。 Kindle Paperwhiteにしようと決めてから数日後、思わぬきっかけで急に購入することになりました。 検討期間は異様に長かった(ほぼ放置期間だけど)わりに、決定から購入ま…
今週初めにコンビニ受け取りで届いたKindle Paperwhiteの箱をやっと開封しました。 開けたい気持ちはあったのですが、眠気のほうが勝ってしまい・・・ ようやく起動させることができました! 端末はKindleと決めたものの、まだ検討すべきことは残っています…
昨日に引き続き、Kindle Paperwhite購入までまでの軌跡のまとめです。 muimui57.hatenablog.com とりあえず、電子書籍派になることを決めた私ですが、リーダーをどれにするかは全く決めていませんでした。 一言で「電子ブックリーダー」といっても、いろいろ…
この度、ついにKindle Paperwhiteを購入しました。 購入に至るまでに、それなりの期間検討していたので、 その軌跡をまとめておこうと思います。 電子書籍を検討し始める 私の周りには「本(漫画も含め)は紙じゃないと嫌」という人が何人かいます。 その方…