コーチング
今日、2022年6月21日は夏至です! 一年のなかで日の出から日の入りまでの時間が一番長くなる日。 太陽、いっぱい浴びましたか? 私は…いつもより1時間早く起きて、カーテンを開け、陽の光を部屋に入れながら二度寝をしましたw そのあと少し出かけたり、庭で…
新聞やテレビが当たり前の世の中になり インターネットが流通しスマホでのネットアクセス・情報収集が日常の一部になり… 世の中、便利になりましたね。 便利だし、知識収集もしやすくなりましたね。 それはそれで、とても良いことなのですが… 収集した情報を…
いまやっていることが辛いとき 成果が出ないとき成果が出なかったとき 「こんなことやっていても無駄」「意味なかった、無駄だった」 そんなことを考えてしまうかもしれません。 これだけは言えます。 無駄ではありません。無駄にはなりません。 いまは分か…
ゴールデンウィークの終盤突然「断捨離したい」モードに入りました! 断捨離はセルフコーチングなのですが、 その際に大切なのは「軸を自分に置く」ということ。 断捨離の提唱者であるやましたひでこさんは 「いまの自分を軸に」 そうおっしゃっています。 …
東京から静岡に引っ越すにあたり久々に大掛かりな断捨離をしました! 定期的に断捨離をしたり「1日1捨て」というものを2年くらい続けていたので 不要なモノはそんなに無いと思っていたのですが… 出るわ出るわ不要なモノたち! 断捨離スタート時はそこまで考…
2022年に入ってからある2つのことを毎日のルーティンとして行うようになりました。 年末に読んでいた本にこのようなことが書いてありました。 21日間続けることで習慣化することができる 3日坊主なんて言葉がありますが、 習慣にするにはその7倍の日数続ける…
私は、1か月ほど前から、「自律神経を整える」を目的に漢方を飲んでいます。 飲み始めてから3週間くらい経った頃から、「なんか効いてきたかも」と感じるようになりました。 「漢方はすぐに効果は出ないけど、じわじわと良くなってくるよ」色々な人からそう…
先日の書いたように、今日は、一粒万倍日×天赦日が重なる超開運日です! 私は去年から、「開運日には乗っかる」という方針のため、今回も、乗っかりますよ~♪ ので、本日より、この2つのことをLINE公式アカウントにてスタートします! ①「実践!セルフコーチ…
開運日である一粒万倍日と天赦日これが重なる超開運日が、1月11日にやってきます! 「この日に始めたことは何倍もに増える」と言われている一粒万倍日。 これに天赦日が重なると、「さらに効果が倍増する」と言われています。 せっかくの超開運日なので、何…
周りの人の反応などに起因する問題が起こる(他人軸) ↓自己否定(自己肯定感低) ↓自分のなかで、収集つかないくらいに問題を巨大化 これを繰り返していた。 自分だけのなかで問題を大きくしているので、自分一人で解決するのも難しい。 でも、それを言い出…
2022年は、どんな一年にしたいですか? 目標を考える際に、2021年の振り返りもする方が多いと思います。 この振り返りは、とっても大切なこと! ただ、ひとつご注意いただきたい点が!! 注意が必要なのは「辛い出来事」の振り返りをする際です。 「辛い出来…
いまでも、ついついやってしまいがちだけど、 昔の私は、毎晩「自分反省会」をしてから寝ていた。 寝る前に、一日の振り返りをするのは大事。 ただ、「反省会」はちょっと違う。 「反省」なので、自分の良くなかったところの振り返りになってしまうから。 こ…
開運日のひとつである「一粒万倍日」。 月に平均で5日あるそうです。 この一粒万倍日は、 新しいことを始めることにオススメな日であり、 「意味あることにお金を使うと良い日」 です! 必要なことにお金を使うことにオススメな一方、 無駄遣いをするのは、N…
気づけば、12月25日。 クリスマスですね! 私からのクリスマスプレゼントとして、 ------- 軸の在り処、自己肯定感から診る 「自分の軸状態」診断 ------- というPDFをご用意しました! こちらは、 LINE公式アカウントにて、 プレゼントしています。 お友達…
「どうせ…」を言い続けると 心が拗ねてしまいます。 拗ねた心は 行き場のない気持ちで 自分自身を傷つけてしまうことも… 自分で自分を傷つけるのは 絶対ダメです! 「どうせ…」を言う回数は、 少しでも良いので 減らしてみてくださいね! ではでは★ -----★--…
なにか継続的にやっていることはありますか? ブログだったり、インスタだったり、筋トレだったり・・・ それは、楽しくやることができていますか? 楽しく続けているのであれば、 思う存分、続けましょう!! 「なんか続けるのが疲れた・・・」 そんなこと…
今年の夏に入院していたときに、 「この病気にかかった意味はなんなんだ?」 と思いながら、ネット記事を読んでいたことがあります。 スピリチュアル的な理由とかを考えないと、 平常心を保てなかったのです。 そのなかで、この記事に出会いました。 preside…
先日少しブログに書きましたが・・・ 先月、出版することのできた電子書籍が、 Amazonカテゴリーランキング、 8部門にて、1位を獲得することができました~!! この喜びのおすそ分け(?)ということで、 「自分迷路脱出プロジェクト」の入り口として ご提…
紆余曲折ありつつ、 ようやく先月、出版することのできた 電子書籍『自分迷路脱出!?: 「私なんてダメ子」がたった数か月で急成長!』ですが・・・ Amazonカテゴリーランキング、 8部門にて、1位を獲得することができました~!! 1位を獲得できたカテゴリ…
新型コロナ対策のワクチンの副反応(と信じているもの)で、 相変わらず、倦怠感が続いています。 何故かまた微熱まで出てきたので、 もう思い切って、「おうち入院」することにしました! とにかく、集中力がないので、 何をやっても効率が悪いんです・・・…
絶賛、ワクチンの副反応発生中です。 昨日の夜からアクセが作りたかったので、 少しやってみたのですが、 1個のピアスを作るのが限界でした・・・ 2回目の副反応のまとめは、 もう少し落ち着いてから書きます。 そんな、副反応発生中ですが、 タイマー設定を…
昨日出版しました、 『自分迷路脱!?ー「私なんてダメ子」がたった数か月で急成長! ー 』。 かなり、自分のことをさらけ出した書籍となっております。 おかげさまで、 初日で6つのカテゴリーにて、 1位をいただくことができました! <新着> 「キャリア」カ…
本日10月13日に、 やっと・・・やっと初の電子書籍 『自分迷路脱!?ー「私なんてダメ子」がたった数か月で急成長! ー 』を 世に出すことができました! 自分迷路脱出!?: 「私なんてダメ子」がたった数か月で急成長! 6月から執筆を開始し、 8月に出版予定…
電子書籍の販売スタートが、 ついに明日になりました。 私にとっては2か月遅れての出版なので、 「ようやく」という気持ちが強いです。 設定などは昨日までに完了しているので、 今日は、何もやっていません。 ただ、今晩のインスタライブに向けて、 フルメ…
明後日10月13日に電子書籍を出版するのですが、 バタバタしてそうですよね? 実際のところは、 結構、ゆったりとしています。 というか、 いろいろと疲れが出て、ダウンしていました・・・ 今日も相変わらずの午後スタートで、 ツメの作業なんかをしています…
本日15時に、YouTubeで新しい動画を公開しました。 再開後2つ目の動画は、 例の「脳出血で入院した話」。 短めに話そうと思っていたのに、 結局、長くなってしまいました・・・ まぁ、それだけの体験だったということで! こうやって、動画やブログで話すこ…
\ツイニ出スヨ!電子書籍(Kindle)/ 当初予定より2か月遅れてしまいましたが、 やっと、出版まで漕ぎつけることができました! 10月13日(水)16:00、amazonにて販売開始デス。 13日~16日までは、99円キャンペーン! ※通常価格は300円 ※Kindle Unlimit…
今日は、一粒万倍日&大安の開運日。 ということで、かねてから準備を進めていた、 「自分迷路脱出プロジェクトー自分軸・自己肯定感を整えるー」を リリースしました! 本来は、7月にリリースしている予定だったのですが、 例の入院騒動があったので、 9月…
凝り性だったり、真面目だったりすると、 「完璧主義」になりがちですよね? この「完璧主義」… 実は、他の人の評価が気になってしまう、 他人軸に偏っているときに、 なってしまうことが多々あるって、 ご存じですか? 例えば、資料を提出するとき… 「この…
昨晩、Instagramフォロワーさんが、 1000を超えました! 一つ目の目標としていたことでしたので、 嬉しいです! 次は2000を目指していきます!! ということで、 先日作りました 「自己肯定感の上がるセルフコーチングシート」の 無料プレゼントをスタートし…