ぬか漬け
会社を辞めてから、 自炊したい気分が、 復活してきました。 ご飯を自分でつくるとなると、 やっぱり、ぬか漬けもつくりたくなるもの。 数か月間放置してしまっていたぬか床。 新しいのを買ってきて、 一からやり直そうかとも思いました。 が、ぬか床入れの…
お題「#買って良かった2020 」 昨年の秋に1年くらい育てていたぬか床とお別れしてから数か月。 ぬか床育成再開しました! ぬか漬けを食べる生活から離れてから 圧倒的に野菜を食べる機会が減った気がします。 年末には、 唇の乾燥の酷さに皮膚科に行ったので…
お題「#おうち時間」 2020年になってから半年が経とうとしています。 昨年後半にあれだけハマっていたぬか漬けに対する情熱が、 冷めてきている(一時期は冷めきっていた)と思います。 が、情熱が冷めようが冷めまいがぬか床には罪はありません。 そして、…
お題「簡単レシピ」 3月に在宅勤務を開始してから、 約2か月半が経ちました。 最初の頃は、 節約&健康のために! と、昼食をつくったりもしていたのですが、 ここ最近は、基本的に買ったものを食べています。 昼食自炊を止めた理由は、 こんな感じです。 「…
お題「#おうち時間」 ここ最近、ぬか漬けネタがなかったですね。 ハイ。 ぬか床のお世話とぬか漬けを漬けることをさぼっていたのです!! この放置している期間、 我が家のぬか床は、少し残念なことになっていました。 水が少し多めの状態で放置していたため…
久々のぬか漬けネタですね。 一時期より熱は冷めたのですが、 細々とぬか床を育て続けています。 1月に仕事を再開してから、 ぬか床から野菜を出さずに放置してしまうことが 増えてしまいました。 その結果、古漬けの塩抜きが上達しました! ただでは起き上…
ここ最近は、 ぬか漬けを漬ける頻度を落とし、 大根とパプリカの古漬けをつくっていました。 大根とパプリカの「かくやのこうこ」をつくりました。 2週間弱放置していたのですが、 良い感じの古漬けが出来上がりました! その古漬けを塩抜きし、 「かくやの…
年末年始は、 1週間ちょっと帰省していました。 その間、ぬか床は、 冷蔵庫のなかで放置状態。 ただ放置するのではなく、 ここぞとばかりに、 昆布を入れておきましたがw そして、帰省から戻り、 久々にマイぬか床を見てみたところ・・・ 乳酸菌の膜が、 張…
年末年始でも、 実家でも、 ぬか漬け生活を楽しんでいたのですが、 「ぬか床を新しいものにしたい」 と、12月半ばに会ったときから母が言っていました。 私のオススメは、 こうじや里村さんの「冷蔵庫で育てるぬか床」なのですが、 年末の荷物の多い時期とい…
あと二日で2019年も終わりますね。 年末年始は実家でゆっくり過ごそうと帰省しているのですが、 実家でも相変わらずぬか漬け生活を楽しんでいます! 実家のぬか床から古漬けを発掘! 自分のぬか床は流石に置いてきたので、 実家にあったぬか床(S&Bのもの)…
お題「マイブーム」 漬けすぎてしょっぱくなってしまったぬか漬けは、 塩抜きすると美味しく食べることができる。 この情報は、 少し前から知っていたのですが、 私の場合は、 意図して古漬けをつくる以外は、 漬けすぎることは無いでしょう! と、よくわか…
お題「マイブーム」 ここ最近、 電車で出かけることが増えてきたのですが、 移動の際には、 ぬか漬け関連の情報収集をしています。 ぬか床・ぬか漬けの知識ゼロだった私ですが、 この2か月で急成長していると思います! そんな急成長中の私の、 最近のぬか床…
今週のお題「2019年買ってよかったもの」 私にとっての「2019年に買ってよかったもの」・・・ それは間違いなく、 冷蔵庫で育てるぬか床です! こうじや里村 冷蔵庫で 育てる 熟成ぬか床 800g スタートセット posted with カエレバ 楽天市場 Amazon これだけ…
お題「わたしの記念日」 「この味がいいね」と私が言ったから10月10日はぬか漬け記念日 この言葉をブログに書いてから、 2か月が経過しました。 つまり、ぬか床を育て始めてから2か月経ったわけですが、 さらなるオリジナル化を目指すことにしました。 muimu…
「この味がいいね」と私が言ったから 10月10日はぬか漬け記念日 こんな言葉から始まった、 ぬか床を育てる生活。 muimui57.hatenablog.com 気づいたら、 ぬか床を育て始めてから1か月が経ちました~! この1か月のあいだ、 様々な野菜をぬか漬けにしてみまし…
ここ最近、 ぬか漬けのことしか書いていない気がするのですが、 それって、私にとっては、 とても平和で幸せなことなんだなぁ・・・ と思いながら、 今日もぬか漬けを食べておりました。 本日の夕食に食べたぬか漬けはコチラ! トマト、きゅうり、 そして、…
相も変わらず、 飽きもせず、 毎日毎日、 ぬか漬けをつくり続けています。 ほぼ毎日、 新しい野菜をぬか床に入れているのですが、 そうすると当たり前のように、 ぬか床に水が湧いてきまして・・・ え? 約1週間前に、 水が湧いてきたから・・・ という理由…
季節が冬に近づいてきて、 大根が美味しい季節になってきましたね。 私は「大根」という食べ物が好きなので、 大根のぬか漬けをつくり始めたのですが・・・ 冷蔵庫が臭い! 開け閉めすると、 その周辺の空気が臭い! 家中に大根の臭いが!! という、 大根の…
お題「マイブーム」 私のいまのブームといえば、 はい、そうです! ぬか漬けです!! muimui57.hatenablog.com ぬか床を冷蔵庫で育て始めてから、 1週間が経過しました。 つまり、 自分で漬けたぬか漬けを食べ始めてから1週間経過 ということです。 この1週…
お題「わたしの記念日」 「この味がいいね」と私が言ったから 10月10日はぬか漬け記念日 俵万智先生の歌をもじらせていただきましたが、 昨日から、 ついに! 憧れの「ぬか漬けを自分で漬ける生活」を 開始いたしました!! 初日に漬けたのは、 ミニトマトと…