実験室~お気に入りに囲まれる生活を目指して~

「お気に入りに囲まれる生活をする!」と一念発起。自分のお気に入りは何かを探し求めるところからスタートしたブログです。

江戸川乱歩が無料で読める時代がやってきた!

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

書きやすそうなお題があったので、初挑戦してみます。

 

特別お題「青春の一冊」 with P+D MAGAZINE
http://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/pdmagazine

「青春の一冊」か・・・

そもそも、青春って何歳くらいを指すのでしょうか?

定義を考えたことがないので、まずはそこから…

青春って何歳くらいを指す?

とりあえず、Wikiで調べてみました。

青春(せいしゅん)とは、季節の「春」を示す言葉である。転じて、生涯において若く元気な時代、主に青年時代を指す言葉として用いられる。

う〜ん…

「青年」ということは、高校・大学くらいでしょうか?

私の青春(?)の一冊

青春の定義からはズレてしまうのですが、このお題を見た瞬間に思いついた本について書こうと思います。

その本とは、『江戸川乱歩全集』。

あれ?これって一冊っていっていいのかな?

まぁ、いいや。

江戸川乱歩は小学生ではまりました。

いまま私が生きてきたなかで、一番本を読んでいたのは小学生の頃だと思います。

学校の図書館の本はほぼ読みつくし、家にあった『零戦燃ゆ』や『魔界水滸伝』など、あまり小学生らしからぬものまで読んでいました。

 

そんな小学生時代に、何度も何度も読んだのが、江戸川乱歩の本。

一番好きだったのは『少年探偵団シリーズ』です。

小学生ですからね。

ただ、図書館には有名どころは揃っていたので『芋虫』や『人間椅子』など、不気味とか怖いとか言われているものも読みました。

しかも繰り返し・・・

 

何故そんなに繰り返し読んでいたのかは思い出せないのですが、その不可思議な世界観に惹かれていたのかもしれません。

オカルトとか好きなコだったしなぁ。

大人になったいまでも、定期的にこういう世界観の本(漫画含む)を読みたくなる時期がくるのですが、それは江戸川乱歩をひたすら読んだ小学生時代にルーツがあるのかもしれません。

江戸川乱歩・読み放題!

私のルーツかもしれない江戸川乱歩の数々の作品。

その作品が無料で読める時代がやってきました!

そう。

著作権保護期間が終了となったのです。

インターネットの電子図書館「青空文庫」では、続々と公開になってきています。

作家別作品リスト:江戸川 乱歩

 ついに、『怪人二十面相』も公開されたようですね。

 

先日Kindle Paperwhiteを入手した私は、早速いくつかDLしました(Kindle Paperwhite、軽くていいです)。

まずは『人間椅子』を読んだのですが、ゾクっとしました。

小学生時代の私・・・よく普通に夜に読んでたな・・・

ではでは★

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

© 2016-2024 mayu_co